artist / title
V.A.
SPACE ESCAPADE
“宇宙時代に突入”を予感させるスペイシーなイラスト・ジャケに“エレファント・レコーズと友達になろう”をコンセプトとした2010年を振り返って&2011年に向けての意気込みが感じられるヴォリューム満点2CDグレイト・コンピ。
CD1:LA CASA AZULことGuille Milkywayによる、間もなくリリースされるニュー・アルバム『LA POLINESIA MERIDONAL』からのナンバー1を皮切りに、お得意RAMONESエスクなピコピコ・エレポップのHELEN LOVE2、英BBCのSteve Lamacqにも認められたスウェーデン出身ゲンキポップ名曲SPEEDMARKET AVENUE3、CAMERA OBSCURAの傷心ラヴ・ソング名曲3、デビュー・アルバム『LOVELESS UNBELIEVER』をリリースしたHELEN LOVEと同郷ウェールズ出身で60年代ポップ~LUCKY SOULを思わせるTHE SCHOOL4、アルゼンチンのSTEREOLABことモンド~エキゾチカなMODULAR5、Carlos Valderrama率いるソフト・ロッキンなグレイト・イタリアン・バンドFITNESS FOREVER7、2010年のスパニッシュ・ポップ・ユニット新人賞受賞と言いたいPAPATOPO8、BMX BANDITS~70年代AOR〜ブラジリアンみたいに誠実なGIORGIO TUMA9、来年デビュー・アルバムをリリース予定LA CASA AZULの別ユニットMILKYWAYはこのコンピのみ収録のしみじみナンバー10、THE BEATLES~THE TIMES~OASISを思わせるサイケデリックなNICK GARRIE11、『LO NUEVO』をリリースしたばかりのASTRUD12、ポルカ調のリズミカルなフォーキー・ポップLA BIEN QUERIDA13、LE MANSの女性ヴォーカリストのユニットSINGLEによるピアノ・ポップ14、元FIELD MICEで最新アルバム『FAST TRAIN AND TELEGRAPH』からTREMBLING BLUESTARS15、JUNIPERMOONの女性ヴォーカリストによるLINDA GUILALA16、元LOS FLECHAZOSによる和み系モッド・ポップのCOOPER17、元LOS FLESONES REBELDEメンバーのCOLA JET SETによるキューティー・ガール・ポップ18、『LA REVOLUCION SEXUAL』からのチャーミングなポップ・ナンバーLA CASA AZUL19、SWING OUT SISTER「AM I THE SAME GIRL」を思わせるグランド・ビートで甘いムードの瑞々しいオーケストラル・ソウル・ポップCARLOS BERLANGA20、アルバム『PERSONAL TRAIN』からFITNESS FOREVER21、ラストはMILKYWAYによるCUTE MIXリミックス・ナンバーLA BIEN QUERIDA22
CD2:男女デュエットのパンダ・ソングPAPA TOPO1、Nicoleによるロリータ女の子ヴォーカルの香港発エレポMY LITTLE AIRPORT)2、元L-KANでチャーミングな女性エレポのポルトガル・ソングBLA3、LA CASA AZULを思わせるエレポCORAZÓN4、リッチ・ガールのことが歌われたクールなエレポのTREMBLING BLUE STARS5、FAMILY〜PACIFIC〜ANOTHER SUNNY DAY〜瑞々しいLIGHTNING SEEDSみたいなメロディのインディ・ダンス調MIRAFIORI6、女性ヴォーカルでアンビエントなLA MONJA ENANA7、京都の男女デュオでキュートな女の子ヴォーカルの高速エレポSUCRETTE8、アイ・ラヴ・インディ・ポップ〜エレファント・レコーズ〜DJなんて言葉が連打のHELEN LOVE9、LUCKY SOUL MEETS CAMERA OBSCURAな60sモータウン調のTHE SCHOOL10、THE JAMを彷彿とさせるモッド・ポップのCOOPER11、お子ちゃま女の子ヴォーカルのフォーキー・ポップANNA & THE SPECTORS12、Duglas T. StewartのヴォーカルがCHRIS MONTEZ「MORE THAN I SEE YOU」を思わせる甘いムードのLA CASA AZUL13、DOO WOP〜60sソウル・ポップのTHE CARROTS14、男女ウィスパリング・ヴォーカルのヌーヴェル・ポップLES TRÈS BIEN ENSEMBLE15、FRANCIS LAIを思わせ洗練されたピアノ音のヴォサノバ・ポップGIORGIO TUMA16、男女デュエットのパパパ・ソングSERPENTINA17、STEREOLAB 「PING PONG」みたいなMODULAR18、NIZAがオトナになったみたいな和やかフォーキー・ポップSINGLE19、ABBAのカヴァーでセンチメンタルなグラスゴー・インディ・ポップCAMERA OBSCURA20、センシティヴなフォーキー・ポップNICK GARRIE21、元LE MANSの男性アーティスト大晦日にしんみり聴きたいインストIBON ERRAZKIN22
- Artwork:
- Label:
- ELEFANT
- Cat No.:
- ER 1153
- Format:
- 2CD
- Price:
- ¥1974
- この商品のキーワード
こちらもおすすめ
-
- Artwork:
- Listenning:
- Label:
- STONES THROW
- Format:
- 7s
- Price:
- ¥
<REVIEW>US出身の男性アーティストJames Parisによるシンセサイザー奇才Vex Ru…
»詳細へ -
<REVIEW>LABRADOR RECORDSからのリリースで知られる、オレンジ・ジュースの曲から…
»詳細へ -
Lago ReigosaとBruno Murmura男性デュオ。SARAH RECORDS MEET…
»詳細へ
-
- Artwork:
- Listenning:
- Label:
- WIERD RECORDS
- Format:
- CD
- Price:
- ¥1449
カナダのフランス語圏MONTREAL出身のエレポップ・ユニット。EP「FAIT SES COURSE…
»詳細へ -
1980〜1990年代の音源をメインとした、女性バンド&アーティストが集められた、ヨーロッパのカルト…
»詳細へ -
- Artwork:
- Listenning:
- Label:
- CHESS CLUB
- Format:
- CD
- Price:
- ¥
<REVIEW>UKはBIRMINGHAM出身のバンドによるデビュー・アルバム!ジャケ通り80年代の…
»詳細へ